- スタッフブログ
2025/09/08
クリナップのモノづくりへの誇りを実感した、いわき研修

営業女子6人でクリナップ工場見学へ
皆さまこんにちは。豊中本店の中重です。先日、リフォーム営業女子6人で福島県いわき市にあるクリナップの工場へ見学に行ってきました。
クリナップといえば「ステンレスキッチン」というイメージが強いかもしれませんが、今回はお風呂の工場にも足を運んだこともあり、今までも知らなかった新しい発見がたくさんありました。
モノづくりに込められた熱い想い
特に印象に残ったのは、工場の方々の自社製品に対する誇りと自信です。説明の中で、断熱性の高さや壁材・天井材の強さについて熱く語られていたのがとても印象的でした。
たとえば、天井材はなんと25ミリの厚みがあり、下地がなくても暖房機や手すりを設置できるなど、技術力の高さを実感しました。
こうしたお話から「商品への想い」がしっかりと伝わり、単なる設備以上の価値を感じることができました。
地域と共に歩むクリナップ
いわき市の人口が約15万人に対して、社員が1,000人もいるというお話も驚きでした。つまり150人に1人はクリナップ社員という計算になります。さらに震災の際には出荷ができず、他社に協力を仰いでお客様対応をしたことなど、歴史の裏側を伺うこともでき、とても心に響きました。
今回の工場見学を通じて、私もこれからお客様に出会うときに、クリナップのモノづくりへの姿勢を少しでもお伝えしていければと思います。これからも日々学び、アップデートし続けていきます!
キッチンリフォームのご相談は、ぜひ豊中市の多賀工務店へ!
ーーーーーーーーーーーーーーー
◆LINE 多賀工務店公式アカウント
多賀工務店のイベントやお得な情報などをお届けいたします。
◆Instagramも始めました!最新情報を更新していますので、是非ご覧ください♪
https://www.instagram.com/oosaka_reform_tagakoumuten/