- 現場ブログ
2025/10/06
川西池田店|2階の暑さ、屋根裏の断熱でグンと快適に!

こんにちは。川西池田店所属の施工管理の峰元です。
前回のブログでは「天井や壁、床の断熱」についてお話ししましたが、今回は屋根裏の断熱について少しご紹介したいと思います。
今年の夏は本当に暑かったですね。「2階がムシムシして、上がるのもイヤになる…」そんなお悩みをよく耳にします。実はその原因、屋根のすぐ下(屋根裏)の断熱不足にあることが多いんです。

多くのお家では、屋根の下地が“板1枚”のような状態で、日差しの熱がそのまま室内に伝わってしまうことがあります。

そんなときにおすすめなのが、硬質ウレタンフォームという断熱材を吹き付ける方法です。この断熱材は、現場で水の力を使ってふわっと発泡させ、屋根裏のすき間をすっぽり包み込むように施工します。
これを行うことで・・・
☆ 2階の暑さをやわらげる
☆ エアコンの効きが良くなる
☆ 光熱費の節約にもつながる
といったうれしい効果が期待できます。

来年に向けて「夏の暑さ対策、何かできることはないかな?」とお考えの方は、屋根裏の断熱もぜひ候補に入れてみてくださいね。
ーーーーーーーーーー
◆LINE 多賀工務店公式アカウント
多賀工務店のイベントやお得な情報などをお届けいたします。
◆Instagramも始めました!最新情報を更新していますので、是非ご覧ください♪
https://www.instagram.com/oosaka_reform_tagakoumuten/